
将来の進路を決めるにあたり、早めに準備しておくことが重要です。明確に公務員を目指している方には、次年度に開講する本講座への導入編として、公務員に対する理解を深め公務員試験対策を他の受験生より一歩先んじて行うことができます。2024年から、国家公務員試験の日程が現在より1か月ぐらい早くなるという告知がされています。公務員試験の勉強を早めに始めることで、早期化に対応しましょう。また、公務員の道に進もうか迷っている方にとっては、公務員について学ぶことや公務員試験の勉強の内容を体験することで、3年生を迎えた時に進路を決めやすくなるでしょう。
申込10/24開始!申込方法
申込期間
2022年
10月24日(月)~11月10日(木)
- 講座申込書、口座払込用の払込用紙は公務員講座事務局及び生協書籍部にあります
- 申込方法① 現金支払い・口座払込 公務員講座事務局 平日11:00~17:00
- 申込方法② 現金支払い・カード決済 生協書籍部 平日10:00~16:30
- 申込方法③ オンライン申し込み(カード決済・コンビニ決済) 下記申込サイトより
- いずれの科目も公務員試験において外すことのできない主要科目および公務員理解のための講座です。
- 全国の大学生協オリジナル公務員講座を担当している講師陣が入門講座を担当します。
- 日本経済新聞3ヶ月購読と「日本経済新聞読み方セミナー」を通し、社会人に求められる能力がつきます。
- 通常の講義の他、特別講義や交流会を実施する予定です。
- 公務員試験に最終合格した4年生のナマの声が聞けるのが、入門講座の最大のメリットです!
- 公務員がどういうものかを教えてもらって、早めに自分の進路を決めることにつながった。
- 入門講座でやった問題がたまに本講座に出てくるので、他の人より理解が速い。
- 面接など二次試験対策のことを早く知ることができる。
- 2年生のうちから4年生の話を聞けて、その時から意識を高めることができた。
- 入門講座を受けて、逆に「自分の目指す道は公務員ではないな」と決めた友達がいた。
公務員の道に進むべきかどうか判断する意味でも、少しでも公務員に関心があるなら受けてみてはどうか。 - 上記日程は現段階でのスケジュールです。学事の都合などにより変更となる場合があります。
- 「※」印はZoomにてオンタイム講義です。
オンタイムで参加できない方には、翌々日にビデオ配信を行います。 - 「ビデオ配信」の講義は配信日の0時以降、視聴可能です。
- お申込者には、申込受付メールにてZoomウェビナー視聴用URLをお知らせします。
申込受付メールは、申し込み完了後30分以内に送信されます。申込受付メールが届かない場合、メールアドレスの入力間違いの恐れがあります。再度申込ください。
当日時間になりましたらURLにアクセスしてください。 - 予約者限定なので視聴用のURLは他の人に拡散、共有はご遠慮ください。
- Zoomを用いたオンライン開催です。事前にアプリケーションのインストールをお願いします。
- Zoomウェビナーでは、参加者はカメラ・マイクオフでの参加となります。
- 申込後、申込受付(ウェビナー視聴用URL)のメールが届かない場合、参加申込が正しく完了していない可能性があります。ご不明な点は講座事務局までお問い合わせください。
- 都合により募集ガイダンスに参加できない方は、10/21以降こちらからアーカイブ配信をご視聴下さい。
- 講座申込書、口座払込用の払込用紙は公務員講座事務局及び生協書籍部にあります
- 申込方法① 現金支払い・口座払込 公務員講座事務局 平日11:00~17:00
- 申込方法② 現金支払い・カード決済 生協書籍部 平日10:00~16:30
- 申込方法③ オンライン申し込み(カード決済・コンビニ決済) 下記申込サイトより
オンライン申込
※オンライン申し込みにあたり、univcoopマイポータルの登録が必要です。大学生協アプリのご利用・登録がまだの方はこちらをご確認ください。
公務員講座を利用した合格への道のり

10/19ガイダンス申込フォーム
申込期間:9/12(月)午前8時~10/18(火)23時
講座の概要
46コマ 69,500円(税込)
※講座システム使用料・テキスト・資料代 日本経済新聞3ヶ月購読料を含む
入門講座の特長
筆記試験対策学習面のサポート
講義はすべてオンライン配信(ストリーミング配信)します。受講生専用のWEBページより、何度でも視聴することができます。公務員一次試験(行政職)に必要な「数的処理」「法律科目」「経済原論」の導入部分をわかりやすく講義します。
公務員への理解を深めるための「公務員研究講座」
公務員試験は年々人物試験重視になってきています。公務員の業務内容を理解できてこそ、自分自身のより良い進路選択につながり、人物試験の際に自分の言葉で志望動機を伝えられるようになるのではないかと思います。入門講座では筆記試験対策のみならず、人物試験を見据えた学習支援を行います。
社会人として求められる一般常識が身につく「日本経済新聞読み方セミナー」
「時事や社会問題が苦手」という学生の声をよく聞きます。入門講座では、日本経済新聞を活用して新聞やニュースからの情報の取り方・分類のやり方・活用方法を学びます。
先輩講座受講生との交流
公務員に最終合格した4年生の先輩が各科目の勉強方法のアドバイスや、交流会を行う予定です。みなさんと同じ学部や部活の先輩がご自身の体験をもとにさまざまな情報を与えてくれます。このような入門講座のタテとヨコのつながりは学内講座最大のメリットです!
入門講座を受講した3年生の声
講義スケジュール<予定>
月日 | 科目 | コマ目 | 講師 | 時間割 |
---|---|---|---|---|
12/2(金) | 開講オリエンテーション | (1) | 事務局 | 12:00-12:40※ |
12/3(土) | 公務員研究入門 | (1)(2) | 京城 明日香 | ビデオ配信 |
12/6(火) | 数的処理入門 | (1)(2) | 北 就一 | ビデオ配信 |
12/8(木) | 数的処理入門 | (3)(4) | 北 就一 | ビデオ配信 |
12/13(火) | 数的処理入門 | (5)(6) | 北 就一 | ビデオ配信 |
12/15(木) | 数的処理入門 | (7)(8) | 北 就一 | ビデオ配信 |
12/20(火) | 数的処理入門 | (9)(10) | 北 就一 | ビデオ配信 |
12/22(木) | 数的処理入門 | (11)(12) | 北 就一 | ビデオ配信 |
1/10(火) | 時事・社会科学 | (1)(2) | 大久保 圭貴 | ビデオ配信 |
1/12(木) | 時事・社会科学 | (3)(4) | 大久保 圭貴 | ビデオ配信 |
1/17(火) | 時事・社会科学 | (5)(6) | 大久保 圭貴 | ビデオ配信 |
1/19(木) | 法律入門 | (1)(2) | 伊吹 文雄 | ビデオ配信 |
1/24(火) | 法律入門 | (3)(4) | 伊吹 文雄 | ビデオ配信 |
1/26(木) | 法律入門 | (5)(6) | 伊吹 文雄 | ビデオ配信 |
1/31(火) | 面接対策講義 | (1)(2) | 京城 明日香 | ビデオ配信 |
2/13(月) | 経済原論入門 | (1)(2) | 井上 喜勇 | ビデオ配信 |
2/14(火) | 経済原論入門 | (3)(4) | 井上 喜勇 | ビデオ配信 |
2/16(木) | 法律入門 | (7)(8) | 伊吹 文雄 | ビデオ配信 |
2/17(金) | 法律入門 | (9)(10) | 伊吹 文雄 | ビデオ配信 |
2/20(月) | 経済原論入門 | (5)(6) | 井上 喜勇 | ビデオ配信 |
2/21(火) | 経済原論入門 | (7)(8) | 井上 喜勇 | ビデオ配信 |
2/23(木) | 法律入門 | (11)(12) | 伊吹 文雄 | ビデオ配信 |
2/24(金) | 法律入門 | (13)(14) | 伊吹 文雄 | ビデオ配信 |
2/27(月) | 経済原論入門 | (9)(10) | 井上 喜勇 | ビデオ配信 |
2/28(火) | 法律入門 | (15)(16) | 伊吹 文雄 | ビデオ配信 |
3/1(水) | 事務局ガイダンス | (1) | 事務局 | 12:00-13:00※ |
グループワーク体験会
人物試験で実施される「グループワーク(集団討論)」を体験します。だんだんと上手く話せるようになります。

先輩との交流会
公務員試験に合格した現4年生との交流会を行います。勉強や進路について何でも聞いてください。

募集ガイダンスについて
Zoomウェビナーにてオンライン募集ガイダンスを実施します。参加には事前申し込みが必要です。下記申込フォームよりお申込みください。
10/19ガイダンス申込フォーム
申込期間:9/12(月)午前8時~10/18(火)23時
ガイダンス実施日
2022年10月19日(水)12:00~12:40
※視聴にあたり事前登録が必要です。事前登録の入力記入例はこちらをご確認ください。
申込方法
申込期間
2022年
10月24日(月)~11月10日(木)
オンライン申込
※オンライン申し込みにあたり、univcoopマイポータルの登録が必要です。大学生協アプリのご利用・登録がまだの方はこちらをご確認ください。
入門講座に関するご相談・お問い合わせ
新潟大学生協 公務員講座事務局
〒950-2111 新潟市西区大学南2-2-7 nippoキャンパス館 1階
TEL 025-378-0373 平日11:00ー17:00(土日祝はお休みです)
メール nuc_koumuin@univ.coop
※メールの際は「@」を半角小文字にしてください